top of page
新緑

しっかりとした就労支援プログラムがあります。

就労継続支援A型事業所

安心して!「ふらっと」でお仕事を!

共に学び!共に楽しむ!

クローバー

~幸せ人生~

今一歩 敷居が高く感じるあなた!

乗り越えるのを一緒に手伝いますよ。

就労(社会復帰)に悩んでないで

「ふらっと」にきてね!

一般就労したい!けれど、、、どうしていいかわからない。

就労後もフォローの体制があります。

「ふらっと」に相談できるよ!

お困りの方は担当の相談支援員にご相談ください。

「ふらっと」で安心してお仕事を!

クローバー

充実した就労プログラム

1

自己理解

どんな仕事がしたいのか、考え方や価値観の整理

自分に適した仕事ってなんだろう?

今まで経験してきた業務を振り返ってみる

3

啓発的経験

職場体験・実習、施設外就労を通して、自己理解と仕事理解をより深める

2

仕事理解

この仕事をするのにどんな能力が必要なのかな?

この仕事はどんなふうに役に立っているのかな?

4

意思決定(適性適職検査も参考)

1~3を通して目標が明確になったら、キャリアプランを立てる

5

一般就労

(履歴書の書き方、面接訓練etc)

一般就労定着支援。ナビゲーションブックを作成し、就職先企業と一緒に仕事が続けられるように支援する

6

一般就労継続

(チームを組んで定着支援)

より豊かな人生へ

リーフ

※就労継続支援A型とは

企業等に就労することが困難な障害のある方に対して、雇用契約に基づく生産活動の機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行います。

このサービスを通じて一般就労に必要な知識や能力が高まった方を最終的には一般就労への移行を目指す施設です。

支援 サポート
緑背景

業務の3本柱

クローバー

個々人のスキルに合わせた業務(多様な働き方)を通して、自己理解を深め、経済的自立と安定した就業ができるようサポートします。

最終的には、一般企業への就職や復職につなげることを目指しています。

1

しいたけ栽培

生産・販売

管理・事務

しいたけ栽培

菌床管理

収穫

収穫

パッケージ

パッケージ/集荷準備

2

業務委託工場でのお仕事(施設外就労)

ピッキング

組み立て

各仕事準備

3

ふらっと事業所内軽作業

プラスチック製品の検品

包装など

利用スケジュール

原則として月~金曜日

9:00~17:00 (4時間~)

フレックスタイム制度あり

(仕事内容により変更があります)

休憩

90分

報酬(工賃)

リーフ

山梨県の最低労働賃金以上

菌床椎茸製造の全体的な流れ

クローバー

1

仕込

・原料から培地を作製する

・培地を袋に詰める

2

接種

・袋に種菌を投入(クリーンルーム)

3

培養

・一定の温湿度で保管(200℃前後の日陰の部屋で約100日)

⇒菌床が完成 ★浸水作業★12~15時間

4

発生

・袋から菌床を出し、椎茸を発生させる

・芽かき(密集している芽を間引く)

・散水 → 1日に30分

・換気 → 1日に2~3回

5

包装

・収穫したものを仕分けしてパッケージングする

菌床椎茸

収穫→浸水→発生を2~4回繰り返す

流れ

M1型菌床の特性

M1型菌床

収穫量

約360g~380g

発生温度帯

15~24度(中温)

形状

円柱型重量:1.3kg

棚並べ

1棚の陳列目安

約450床~550床

1

発生過程

リーフ
入荷後約5日

入荷後約5日

入荷後約1週間

入荷後約1週間

2

発生過程

リーフ
収穫の前日

収穫の前日

収穫後

収穫後

3

発生過程

リーフ
浸水後2回目発生

浸水後2回目発生

浸水後3回目発生

浸水後3回目発生

収穫

リーフ
収穫1
収穫2

梱包・出荷

リーフ
パック詰め
出荷.jpg

​​収穫→計量→袋,パック詰め→段ボール詰め→出荷!

エンボス紙

施設概要

クローバー

会社名

ランドフラット株式会社

代表取締役

平嶋 恵子

施設名

就労継続支援A型事業所 ふらっと

住所

〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町568番地1

電話番号

055-298-4009

FAX番号

055-298-4007

業種

障害者支援施設

お問合せ

クローバー

お問い合わせは 「ハローワーク」もしくは、「ふらっと」に直接連絡ください。お待ちしています。

​就労継続支援A型事業所

ふらっと

055-298-4009

メール:info@landflat.net

担当:奈良

bottom of page